
きれいな仕上がりと、マニキュアよりも持ちの良いジェルネイルは、ファッションに敏感な女子にはマストになりました。
そんなジェルネイルは「ジェルネイルキット」があれば、自宅でジェルネイルがセルフできちゃうんです!
ジェルが剥げてしまったときなどのアフターケアがすぐにできたり、サロンに通うコストが抑えられたりととっても便利♪
今回は、自宅で楽しめる「セルフジェルネイル」のやり方や、おすすめのセルフジェルネイルキットをご紹介します。
セルフジェルネイルキットとは

ジェルネイルは、マニキュアよりも丈夫で長持ちするのでサロンでも人気の施術ですが、専用アイテムをそろえれば自宅でも自分で行うことができます。
ジェルネイルキットは、ジェルネイルをするのに必要な道具が一式そろっているので、届いたその日からすぐにジェルネイルをはじめられるのが魅力です。
毎回サロンに通うのが面倒…、自分でもジェルネイルをやってみたい方におすすめです。
ジェルネイルをセルフで行うメリット・デメリット

マニキュアよりも丈夫で美しい仕上がりが長持ちするジェルネイル。
サロンに通う時間や費用などを考えると、セルフでできるならやってみたいですよね。
ジェルネイルをセルフではじめる前に、セルフで行うメリットとデメリットを確認しておきましょう。
ジェルネイルをセルフで行うメリット
セルフジェルネイルは、自宅で好きな時間にテレビや動画を見ながら行えるので、サロンに通うのが面倒、時間がなくても自分のペースで行えます。
ネイルサロンよりも安価なのも魅力です。
また、ジェルネイルが途中で剥げてしまっても、ジェルネイルキットが自宅にあれば、すぐに塗り直すことができて便利です♪
ジェルネイルをセルフで行うデメリット
セルフで行う場合、やはりプロのネイリストのような技術はありませんので、ネイルサロンよりもうまくできないですし、モチが悪くなりがちです。
さらに、利き手側の爪に行うのが難しいので、慣れるまで思った仕上がりにできないことも。
また、アートや装飾など繊細なデザインはプロのようにはなかなか表現が難しいです。

セルフジェルネイルは、自宅で好きな時間に気軽にできるのが魅力です♪慣れていけば好みのアートも楽しむことができ、何より費用を抑えられます。
ですが、どうしてもネイルサロンのクオリティを求めるのは難しいですし、細かな作業が苦手な方は、ネイルサロンをおすすめします。
ネイルサロンがいいけれど、予約が面倒、費用を抑えたい…、そんなときはホットペッパービューティが便利です♪
簡単予約で、お得にジェルネイルがしたい方におすすめです。
セルフジェルネイルキットの選び方
ジェルネイルキットは、様々な商品がありアイテムにも違いがあります。
ジェルネイルができるアイテムがちゃんと揃っているかを確認しておきましょう。
他にもジェルネイルには、アートパーツや種類豊富なブラシ、ニッパーなどありますが、初心者さんは慣れてきてから買い足すのでも大丈夫です。
セルフジェルネイルのやり方は?

ジェルネイルは、マニキュアと違って準備やケア方法が違います。
基本的なジェルネイルの流れを確認しておきましょう。
セルフジェルネイルの基本的な手順
- 甘皮の処理
- サンディング(爪の表面を整える)
- ベースジェルを塗る
- UV/LEDライトで硬化する
- カラージェルを塗る(1回目)
- UV/LEDライトで硬化する
- カラージェルを塗る(2回目)
- UV/LEDライトで硬化する
- トップジェルを塗る
- UV/LEDライトで硬化する
- 未硬化ジェルを拭き取る

マニキュアに比べると工程多いっ!!と思いがちですが、ジェルを塗ってUVライトに10秒~30秒あてるだけで硬化するので、マニキュアが乾くのを待つイライラ感はく、単色であれば慣れると意外とスピーディに終わります。
セルフジェルネイルをオフするときどうするの?
出典:https://www.amazon.co.jp/
ジェルネイルで最も気を付けたいのがジェルをオフするときです。
ジェルネイルを無理に剥がすと爪の表面の角質ごと剥がれてしまうというダメージになるので絶対にしないでください。
爪が薄くなり、UVライトがしみたり、ジェルが剥がれやすくなる、最悪しばらくネイルができなくなってしまうことも。。
そうならない為にも、ジェルネイルを正しくオフする方法を確認しておきましょう。
セルフジェルネイルをオフするときの基本的なやり方
- ジェルの表面のツヤが無くなるまで洗いファイルで削る
- コットンにアセトンをたっぷり染み込ませ、アルミホイルで爪指先をホールド
- 15分程度放置
- スティックでゴリゴリしてジェルを剥がす(爪が傷つかないように注意)
- オフ後はネイル用のオイルなどでしっかりケア

ジェルネイルはオフするときが大切!
面倒だからと無理やり剥がして爪を傷つけないでくださいね。
オフした後もしっかり保湿をしてあげましょう。
初心者におすすめのセルフジェルネイルキット5選

ここからは初心者におすすめのセルフジェルネイルキットをご紹介します!
セルフジェルネイルを始めるために必要な道具が揃っているキットばかりなのでセルフジェルネイル初心者は必見です!ジェルの特徴にも注目しながら自分好みのキットを見つけてみてくださいね♪
irogel ジェルネイル キット スターターキット
出典:https://item.rakuten.co.jp/
進化した美しい見た目と理想的な高機能&ハイパワー
irogel ジェルネイル キット スターターキットは、シンプルで高機能&ハイパワーのLEDライトと198色から好みの4色を選べるのが魅力。
LEDライトは、ライトの照射を弱い光から段階的にあげていくことで、ジェルを硬化熱を抑え、ジェル硬化による痛みを発生しにくくする優しい設定になっています。
グリッターやアートチップまで揃っているので、多彩なデザインを楽しむことができます。
商品名 | irogel ジェルネイル キット スターターキット |
---|---|
価格帯 | 約6,500円前後 |
備考 | ●Amazonからの購入は、ジェルのカラー選択はできません。 |
▼irogel ジェルネイル キット スターターキットを探すならこちら

ネイルラボ プレミアムキット
出典:https://item.rakuten.co.jp/
爪を削らずらない!楽々セルフジェルネイル
ネイルラボ プレミアムキットは、爪を削らずにジェルをON、OFFが可能で、爪を負担をかけずにジェルネイルを楽しむことができます。
しっかり密着し長持ち設計のベースジェル、初めての方でも塗りやすいカラージェルで、美しいジェルネイルに仕上げてくれます。
商品名 | ネイルラボ プレミアムキット |
---|---|
価格帯 | 約12,000円前後 |
備考 | ●Amazonからの購入は、ジェルのカラー選択はできません。 |
▼ネイルラボ プレミアムキットを探すならこちら

ノーヴプロ ジェルネイルスターターキット
出典:https://item.rakuten.co.jp/
充実のセット内容!アレンジまで楽しめる
ノーヴプロ ジェルネイルスターターキットは、日本製の密着度の高いベースジェルと高発色でツヤツヤに仕上げるカラージェル6色で美しい指先に。
カウント機能付き最大48WのハイパワーLED-UVライトは、硬化熱を抑える「トーヒートモード」が搭載されています。
365~405nmと波長が広いので、LED/UVジェル、レジンも硬化できます。
さらに、ネイルアートパーツが充実の64種類!定番のパーツからカーブやスティックパーツなど様々なデザインが楽しめます。
商品名 | ノーヴプロ ジェルネイルスターターキット |
---|---|
価格帯 | 約13,500円前後 |
▼ノーヴプロ ジェルネイルスターターキットを探すならこちら

シャイニージェル 36W ジェルネイルキット
出典:https://item.rakuten.co.jp/
プロの仕上がりが初心者でも簡単にできる!
シャイニージェル 36W ジェルネイルキットは、爪を削らずに使え、弱酸性で爪を傷めないジェルが特徴的。
ベースジェルは、ピタッと密着&スピードオフできるハイクオリティ。グリーンネイル対策に、抗菌材としてAg+配合、ジェルをオフしてもしっとりとうるおいが続くのも魅力です。
さらに、爪の水分に反応して強い持続力を発揮するので、家事など水に触れる機会が多い方におすすめです。
カラージェルは102色の中から3色選べます。
LEDライトはハイパワー36Wで、硬化熱軽減モードも搭載されています。
商品名 | シャイニージェル 36W ジェルネイルキット |
---|---|
価格帯 | 約30,000円前後 |
特徴 | ●爪を傷めないベースジェル ●102色の中から3色選べる |
UVライト | 36W |
▼ シャイニージェル 36W ジェルネイルキットを探すならこちら

ohora ランプフリーセット
出典:https://item.rakuten.co.jp/
好きなネイルシールを貼ってライトを当てるだけの新感覚ジェルネイル
ohora ランプフリーセットは、60%だけ固まった状態のネイルシールを貼ってライトにあてるだけでジェルネイルが完成!
不器用さんや時間がない方でもすぐにジェルネイルができる、今までになかった新しい形のジェルネイルです。
ネイルシートは柔らかくどんな形の爪にもしっかりフィット。完全に固めることでサロンのようなツヤ感と立体感が生まれます。
商品名 | ohora ランプフリーセット |
---|---|
価格帯 | 約3,000円前後 |
特徴 | ●ネイルシートを貼ってUVランプにかざすだけで完成 ●5種類のデザインのなかから2種類選べる |
▼ohora ランプフリーセットを探すならこちら


いかがでしたか?
セルフジェルネイルキットがあれば、自宅ですぐにジェルネイルを楽しめますよ♪
ジェルが浮いたり、剥がれてしまったときのアフターケアにもおすすめです。
セルフジェルネイルキットのおすすめ一覧
irogel ジェルネイル キット スターターキット | ネイルラボ プレミアムキット | ノーヴプロ ジェルネイルスターターキット | シャイニージェル 36W ジェルネイルキット | ohora ランプフリーセット |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |