ヘパリン類似物質とはなに?ヘパリン類似物質スキンケアの使い方

美容
スポンサーリンク
エバ
エバ

乾燥肌や敏感肌をしっかりと保湿して肌荒れを抑えてくれる「ヘパリン類似物質」を含むスキンケアをご存じですか?
以前は病院でしか処方されていませんでしたが、最近は、市販でもたくさん商品が登場し、手に入りやすくなりました。
しかし、ヘパリン類似物質が配合された医薬品と医薬部外品では、どのような違いがあるんでしょうか。
今回は、ヘパリン類似物質の効果や製品の違い、おすすめのヘパリン類似物質スキンケア製品をご紹介します。

ヘパリン類似物質とは?

ヘパリン類似物質は、体内にあるヘパリンという物質に似た成分を持っていて、乾燥肌の治療成分として、「保湿・血行促進・抗炎症作用」の3つの働きがあります。
ワセリンは肌表面、ヒアルロン酸やセラミド、コラーゲンは、表皮の上層である角質層までにしか浸透しません。
しかし、このヘパリン類似物質は、 表皮と真皮の境目である基底層まで浸透し、新しい細胞を生まれ変わらせることで、乾燥肌荒れを内部から治療する働きがあります。

医薬部外品と医薬品の違いはなに?

医薬品は市販薬も含め、ヘパリン類似物質が0.3%含まれています。
医薬部外品には、医薬品に比べてヘパリン類似物質が少なめに配合されているため、医薬品よりも緩和に作用します。

医薬品は、あくまでも繰り返す乾燥や肌荒れを治す目的でつくられています。

医薬部外品の場合は、コラーゲンやヒアルロン酸など、他の美容成分や有効成分が配合しているため、肌荒れ、乾燥予防や美容目的で使用したい方に向いています。

医薬品は化粧品代わりに使っていい?

優れた保湿力を発揮するヘパリン類似物質の医薬品は、肌荒れ治療に用いられていたのですが、美容目的で病院で処方してもらう人が続出し、健康保険財政に大きな影響与えることになり社会問題になりました。
美容目的で皮膚科を受診して、健康保険を使ってヘパリン類似物質の医薬品を処方してもらうのは「違法」です。
さらに、医薬品の場合は治療を目的としているので、化粧品のように他の美容成分や使用感は得られません。

肌荒れを予防したい場合は、ヘパリン類似物質が配合された「医薬部外品」の薬用化粧品のほうが、使用感やプラスアルファの美容成分などがバランスよく配合されているので、肌荒れしていないときは薬用化粧品を使うようにしましょう。

私のヘパリン類似物質配合スキンケア

エバ
エバ

超乾燥肌&敏感肌な私のスキンケアには、いつもヘパリン類似物質が配合されている製品を使っています。
顔には、使い心地の良い「カルテHDシリーズ」を使用しています。
医薬品だと血行促進作用が強いのか、火照った感じになるので肌に穏やかな医薬部外品がちょうど良いです。
ボディは、乾燥がひどい冬になるとかきむしってしまうので、病院で処方してもらっている「ヒルドイドソフト軟膏0.3%」を使っています。
普段は、キャリーオイルなどを使っていますが、冬は医薬品のヘパリン類似物質配合のクリームじゃないとガサガサになります。

このように、顔とボディで使い分けたり、肌のコンディションで使い分けるのがベストかなと思っています♪

ヘパリン類似物質のスキンケア(医薬品・医薬部外品)おすすめ9選

肌荒れ中は【医薬品】

エバ
エバ

肌荒れ中は、医薬品でしっかり治しましょう!

ヘパリン類似物質は、根本から肌荒れに作用します。

まずは治す!しっかり肌荒れを治してから美容に徹しましょう!

ヒルマイルド【第2類医薬品】

出典:https://item.rakuten.co.jp/

ヒルマイルドは、使用感の良い乳剤性ローションとカバー力が高いクリーム、2タイプあります。
どちらも無添加で低刺激。便利なワンタッチキャップも使いやすいポイントです。
価格帯:約1,500円前後

▼ ヒルマイルドを探すならこちら

ヒルマイルド【第2類医薬品】
created by Rinker

HP【第2類医薬品】

出典:https://item.rakuten.co.jp/

HPは、赤ちゃんから使えるマイルド処方です。
ローション・クリームの2タイプあり、するっと広がるクリアローションは、べたつかずなめらかな使い心地です。
クリームはドライスキンに優れた保湿力を発揮し、皮ふをなめらかな状態にします。
価格帯:約1,500円前後

▼ HPを探すならこちら

HP【第2類医薬品】
created by Rinker

肌荒れ予防と使用感重視には【医薬部外品】

エバ
エバ

医薬部外品は、ヘパリン類似物質で肌荒れを予防するだけではなく、プラス美容成分や使用感にもこだわっています。

しっかりとした保湿とプラスアルファの効果を期待するなら、医薬部外品でケアするのがおすすめですよ♪

カルテHD

出典:https://item.rakuten.co.jp/

カルテHDは、ローション・乳液・クリーム・オールインワンゲルの4種類。
ヘパリン類似物質の他に、肌荒れを防止する有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」Wで肌荒れを予防。
さらに、セラミド類似ポリマー・3つのアミノ酸・スクワラン・グリセリルグルコシドなどを独自の比率で組み合わせた「うるおいバリアCPX」が角層をしっかりと保湿します。
コクのあるなめらかな使用感で、肌をもちもちなめらかに整え、べたつかないのにしっとりと潤いが続きます。
価格帯:約2,000~3,000円前後

▼ カルテHDを探すならこちら

NALC ナルク

出典:https://item.rakuten.co.jp/

NALC ナルクは、クレンジングから乳液、ハンドクリームまでスキンケアシリーズ全て揃っています。
肌荒れ防止有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」が気になる肌荒れやニキビにしっかりアプローチ。
ヒアルロン酸やスクワラン、リピジュア、濃グリセリンなど美容成分をたっぷり配合し、肌の外側からもしっかりと保湿します。
とくにミルクローションは、サラッとしているのに高保湿、ポンプ式で使いやすいです。
アルコールや着色料、香料が無添加なので、敏感肌の方にも低刺激で使いやすいです。
価格帯:約3,000円前後

▼ NALC ナルクを探すならこちら

アドライズ

出典:https://item.rakuten.co.jp/

アドライズ アクティブシリーズのローション・クリームは、ヘパリン類似物質と「プラセンタエキス」有効成分をWで配合。
肌をしっかりと潤しながら、メラニンの生成を抑えて、シミ・そばかすを防いでくれます。
こだわりのテクスチャーは、さらさら&しっとり軽やかな使い心地で、べた付き感がありません。
さらに、無香料・無鉱物油・エタノールフリーなど6つのフリー処方で低刺激設定がうれしいポイントです。
価格帯:約4,000円前後

▼ アドライズを探すならこちら

REQST DIO

出典:https://item.rakuten.co.jp/

REQST DIOは、ミルクローション・クリームの2タイプ。
ヘパリン類似物質をはじめ、抗炎症有効成分グリチルリチンと美白有効成分トラネキサム酸、トリプル処方。
肌荒れを防ぎながら、メラニンの生成を抑えて、シミソバカスを防ぎ、うるおいに満ちた明るい肌へ導きます。
さらに、ビルベリー葉エキスや海藻エキス、アーティチョークエキスなど、潤いへ導く6種の厳選エキスを配合。
ユズセラミドやヨクイニンエキス、異性化糖が乾燥をケアしてハリ・ツヤをあたえます。
価格帯:約2,500円前後

▼ REQST DIOを探すならこちら

メディベビー

出典:https://item.rakuten.co.jp/

メディベビーは、0歳から使える敏感肌さんにおすすめのシリーズです。
ローションからモイストクリーム、日焼け止めなど、ヘパリン類似物質と有効成分グリチルリチン酸ジカリウムで、肌荒れを防いで健やかな肌へ導きます。
とくにおすすめのミルクジェルは、片手で使えるポンプタイプで、すーっとのびてべたつかず、お風呂上りに顔だけでなくボディにも塗りやすいのが魅力です。
価格帯:約2,000円前後

▼ メディベビーを探すならこちら

ウルンラップ へパインクリーム

出典:https://item.rakuten.co.jp/

ウルンラップ へパインクリームは、炎症抑える有効成分グリチルリチン酸ジカリウムがプラスされ、乾燥による炎症を抑えるだけでなくニキビ予防にも効果が期待できます。
さらに、スクワラン・ワセリン・ヒアルロン酸・リピジュアの4つの美容成分が、うるおいのあるプルプル肌を持続。
アルコール・香料・着色料3つのフリー処方なので、家族みんなでケアができます。
やや硬めのテクスチャは、肌にのせると伸びがよく、べたつかないのにしっかりコーティングしてくれます。
価格帯:約1,500円前後

▼ ウルンラップ へパインクリームを探すならこちら

ウルンラップ へパインクリーム
created by Rinker

フェルゼアプレミアム 薬用泡の化粧水

出典:https://item.rakuten.co.jp/

フェルゼアプレミアム 薬用泡の化粧水は、角層まで浸透しやすい泡タイプの化粧水。
ヘパリン類似物質をはじめ、コラーゲン・ヒアルロン酸で、肌の奥から表面までしっとりと保湿。
有効成分グリチルリチン酸ジカリウムが肌荒れから肌を守ります。
泡状にしたことで、心地よく塗り広げやすく、みずみずしくしっとりとうるおう使い心地です。
価格帯:約2,000円前後

▼ フェルゼアプレミアム 薬用泡の化粧水を探すならこちら

フェルゼアプレミアム 薬用泡の化粧水
created by Rinker

エバ
エバ

いかがですか?
ヘパリン類似物質スキンケアには、肌荒れを治療する「医薬品」肌荒れを予防し、他の美容成分も配合し使用感を向上させた「医薬部外品」があります。
肌の状態に合わせて使い分ければ、肌荒れに負けない素肌美人を目指せますよ♪

ヘパリン類似物質スキンケアのおすすめ一覧

ヒルマイルド
【第2類医薬品】
HP
【第2類医薬品】
カルテHDNALC
ナルク
アドライズREQST DIOメディベビーウルンラップ
へパインクリーム
フェルゼアプレミアム
薬用泡の化粧水
ヒルマイルド【第2類医薬品】
created by Rinker
HP【第2類医薬品】
created by Rinker
ウルンラップ へパインクリーム
created by Rinker
フェルゼアプレミアム 薬用泡の化粧水
created by Rinker

 

タイトルとURLをコピーしました