市販の洗い流さないトリートメントやヘアオイルの使い方やおすすめ8選

美容
スポンサーリンク
もんぴぴ
もんぴぴ

ヘアケアからスタイリングの仕上げまで、髪を美しく整えてくれる洗い流さないトリートメントやヘアオイルは、カラーやヘアアイロン、紫外線などでダメージを受けた髪には欠かせません!
この記事では洗い流さないトリートメントとヘアオイルの効果や使い方、市販の洗い流さないトリートメント&ヘアオイルのおすすめをご紹介します。

洗い流さないトリートメントとヘアオイルの違いは?

市販の洗い流さないトリートメントとヘアオイルは、どちらも髪の補修やツヤ出しなど効果的ですが、違いはあるのでしょうか?
できるだけ自分の髪の状態に合わせたベストなアイテムを使いたいところ。
洗い流さないトリートメントとヘアオイルの違いとはどういったものがあるかチェックしておきましょう!

洗い流さないトリートメント

洗い流さないトリートメントは、乾燥やカラーリング、パーマなどでダメージを受けた髪を内側から修復する役割があります。
ヘアオイルよりもサラッとしているので、つけすぎて重たく感じることがなく、さらさらとふんわり軽い仕上がりにしたい方におすすめです。
また、伸びが良いので、髪全体に馴染ませやすいのも魅力です。

洗い流さないトリートメントの特徴
  • ダメージヘアの補修に優れている
  • サラッとべたつかない使用感
  • ふんわりサラサラの仕上がり
  • ボリュームダウンには物足りない場合もある

洗い流さないトリートメントはこんな人におすすめ

  • ダメージを補修したい
  • ふんわりサラサラな仕上がりが好き
  • 枝毛や切れ毛を防ぎたい

ヘアオイル

ヘアオイルは、髪の保湿やツヤ出しに優れていて、ドライヤー前に使うと熱から髪を守りながらツヤツヤの髪に仕上げてくれます。
少量のオイルで髪の表面をコーティングしてくれるので、乾燥を防ぐ、逆に湿気で広がる髪を抑えてくれたりと仕上がりを整えてくれます。
静電気防止にも活躍してくれます。

ヘアオイルの特徴
  • 保湿やツヤ出しに優れている
  • 乾燥・湿気に強い
  • 静電気を抑える
  • うねり、くせ毛におすすめ
  • 付けすぎるとベタっとした印象になる

ヘアオイルはこんな人におすすめ

  • ボリュームダウンさせたい
  • ツヤがほしい
  • ウェットな質感が好き

洗い流さないトリートメント、ヘアオイルの効果的な使い方

濡れた状態で使おう!

タオルドライした湿った髪は、キューティクルが開いた状態なので髪全体に保湿成分が馴染みやすくなります。
ドライヤーの熱ダメージからも守ってくれるので、髪を乾かす前に使用しましょう。
ドライヤー後にちょっと物足りないな…、と感じた時は、乾いた髪にごくごく少量をプラスして調節するとキレイな仕上がりになります。

適量を必ず確認する!

髪が傷んでいるからといって、たくさん付けすぎてしまいがち。
とくにヘアオイルは少量でも艶が出てしっとりとした仕上がりになりますが、付けすぎるとベットりウェッティになってしまいます。
洗い流さないトリートメントやヘアオイルを付けすぎると、見た目もベタっとしますし、ホコリなど付きやすくなるので、必ず適量を守りましょう!

市販の洗い流さないトリートメント、ヘアオイルのおすすめ8選

もんぴぴ
もんぴぴ

ここからは市販の洗い流さないトリートメント&ヘアオイルのおすすめをご紹介していきます!髪に与える影響や特徴、髪質や髪の悩みなどにあわせて自分にあったアイテムを選んでみてくださいね。

ナプラ N. エヌドット SHEAオイルorSHEAミルク

“さらつや”も、”ふわしと”繊細なニュアンスを思い通りにつくれる

ナプラ N. エヌドットは、「シアオイル」と「シアミルク」2種類のタイプがあります。
シアバターに加え、保湿力にすぐれたエモリメント成分を配合しています。
超高圧処理した、アルガンオイル、グレープシードオイル、マカデミアナッツ油が髪へ素早く浸透し、うるおいで満たします。

シアオイルは、さらっと軽いテクスチャーなので、オイル特有のべたつきが苦手な人でも使いやすいのが特徴です。
主要保湿成分フラーレンが、天然保湿因子やセラミドの減少を抑え、髪にうるおいを与えます。
髪にしっかりと浸透することで、芯からみずみずしくハリのある髪に整えるので、ぺったんこでボリューム不足な方にもおすすめです。

シアミルクは毛髪柔軟成分を配合。さらさらミルクが髪全体に伸ばしやすく、しなやかでまとまりある髪へと導きます。
カラーやパーマ、アイロンダメージでゴワゴワした髪をスルッっとまとめてくれます。

商品名ナプラ N. エヌドット SHEAオイル
ナプラ N. エヌドット SHEAミルク
価格帯定価2,860円(税込)
内容量150ml
シアオイル・シアミルク共通配合成分・シアバター (シア脂・シア脂油)
・マルラオイル (スクレロカリアビレア種子油)
・アルガンオイル (アルガニアスピノサ核油)
・グレープシードオイル (ブドウ種子油)
・マカデミアナッツ油
香りホワイトフローラルの香り

▼ナプラ N. エヌドット SHEAオイルを探すならこちら

ナプラ N. エヌドット SHEAオイル
created by Rinker

▼ナプラ N. エヌドット SHEAミルクを探すならこちら

ナプラ N. エヌドット SHEAミルク
created by Rinker

KERASTASE ケラスターゼ HU ユイルスブリム ティーインペリアル

出典:https://item.rakuten.co.jp/

ダメージヘアをしっとりした艶のあるしなやかな質感に

ケラスターゼ HU ユイルスブリム ティーインペリアルは、シルクのようなしなやかさと満ちたツヤを与えてくれます。
天然オイルの栄養成分や保湿成分が、カラーやパーマなどダメージを受けた髪に潤いを与えます。

商品名ケラスターゼ HU ユイルスブリム ティーインペリアル
価格帯定価4,180円(税込)
内容量100ml
成分シクロペンタシロキサン、ジメチコノール、トウモロコシ胚芽油、アルガニアスピノサ核油、ユチャ種子油、ペンタクレスラマクロロバ種子油、ブチルフェニルメチルプロパナール、サリチル酸ベンジル、ヘキシルシンナマル、ベンジルアルコール、リナロール、リモネン、シトロネロール、ゲラニオール、クマリン、チャ葉エキス、香料

▼ケラスターゼ HU ユイルスブリム ティーインペリアルを探すならこちら

KERASTASE ケラスターゼ HU ユイルスブリム ティーインペリアル
created by Rinker

モロッカンオイルトリートメント

出典:https://item.rakuten.co.jp/

使うほどうるおいに満ちた状態に整えるアルガンオイル

モロッカンオイルトリートメントは、世界がアルガンオイルに注目するきっかけとなった、ヘアケア製品です。
アルガンオイル(保湿成分)や各種ビタミン(美容成分)が髪はうるおい、まとまりやすくなめらかになり、指通りのよいツヤ髪へ導きます。
細い髪、カラーヘアにおすすめです。

商品名モロッカンオイルトリートメント
価格帯約5,000円前後
内容量100ml
成分シクロメチコン、ジメチコン、香料、アルガニアスピノサ核油、アマニ油

▼モロッカンオイルトリートメントを探すならこちら

モロッカンオイルトリートメント
created by Rinker

O’right(オーライト) ギンコー インテンシブ ヘアクリーム

出典:https://item.rakuten.co.jp/

髪の体幹に栄養を与え、キューティクルが輝く艶やかな髪へ

O’right(オーライト) ギンコー インテンシブ ヘアクリームは、イチョウ葉エキスと加水分解ケラチンが、髪に栄養を与え、傷んだキューティクルを整え、表面をしっかりコーティングします。
集中ケアできることで、弾力のあるツヤ髪へ導きます。

商品名O’right(オーライト) ギンコー インテンシブ ヘアクリーム
価格帯定価3,740円(税込)
内容量100ml
成分水、シクロペンタシロキサン、ミリスチン酸イソプロピル、PG、ジメチコン、ジメチコノール、ヤシ油、オリーブ油脂肪酸セテアリル、セタノール、ジパルミトイエチルジモニウムクロリド、加水分解ケラチン、水添オリーブ油、パンテノール、セテアリルアルコール、コメエキス、香料、オリーブ油脂肪酸ソルビタン、フェノキシエタノール、ケラチン、ヒドロキシエチルセルロース、アロエベラ葉エキス、クオタニウム-91、セトリモニウムメトサルフェート、イチョウ葉エキス、オリーブ果実油、カプリル酸ソルビタン、オリーブ油不けん化物

▼O’right(オーライト) ギンコー インテンシブ ヘアクリームを探すならこちら

O’right(オーライト) ギンコー インテンシブ ヘアクリーム
created by Rinker

oggiotto オッジィオット セラム CMC ミルキィ

出典:https://item.rakuten.co.jp/

ダメージを補修しながら、軽やかでサラサラな質感に導く

oggiotto オッジィオット セラム CMC ミルキィは、オーガニックで髪に優しく、重たくならずサラッとした使い心地が魅力。
髪の毛のケラチンやキューティクルを保護する厳選された保湿効果の高い植物エキスがバランスよく配合されています。
アウトバスだけではなく、コンディショナー替わりにも使えるので気分に合わせて使えます。
アルガンオイルやグレープフルーツ果実油、バニラ果実エキスなどの精油で上質な香りも楽しめます。
髪は広がったりクセを落ち着かせたい方おすすめです。

商品名O’right(オーライト) ギンコー インテンシブ ヘアクリーム
価格帯約9,000円前後
内容量200g
成分エコサート認証原料9種+純国内産植物天然由来原料4種
マカデミアナッツ油・グレープフルーツ果皮油・イランイラン花油・ニオイテンジクアオイ油・バニラ果実エキス・アルガニアスピノサ核油・セラミド1、2、3、5、6Ⅱ・フィトスフィンゴシン・ミツロウ

▼O’right(オーライト) ギンコー インテンシブ ヘアクリームを探すならこちら

oggiotto オッジィオット セラム CMC ミルキィ
created by Rinker

ロレッタ プレミアム ベースケアオイル

出典:https://item.rakuten.co.jp/

リッチな保湿効果でしなやかでまとまる髪に

ロレッタ プレミアムベースケアオイルは、しっとりするのにべたつかない。バオバブオイルやダマスクローズオイルなどのリッチな保湿効果で指どおりしなやかでまとまりのある髪に仕上げます。
艶が欲しい、柔らかさが欲しい髪におすすめです。

商品名ロレッタ プレミアムベースケアオイル
価格帯定価4,180円(税込)
内容量100ml
全成分シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ゴマ油、ハイブリッドサフラワー油、バオバブ種子油、ダマスクバラ花油、ニオイテンジクアオイ油、ラベンダー油、ローマカミツレ花油、パルマローザ油、アスタキサンチン、ヘマトコッカスプルビアリスエキス、香料

▼ロレッタ プレミアムベースケアオイルを探すならこちら

ロレッタ プレミアム ベースケアオイル
created by Rinker

キールズ ダメージケア ヘアトリートメント

出典:https://item.rakuten.co.jp/

髪の根元から先まで健康的でなめらかな髪へ

キールズ ダメージケア ヘアトリートメントは、スキンケアにも使用される成分を配合。
ビタミンやミネラルを豊富に含むモリンガツリーオイルやヒアルロン酸、セラミドが外的ダメージから髪を守りながら健康的な髪に導きます。

商品名キールズ ダメージケア ヘアトリートメント
価格帯定価3,190円(税込)
内容量75ml
主成分モリンガツリーオイル・ヒアルロン酸Na、セラミド

▼キールズ ダメージケア ヘアトリートメントを探すならこちら

キールズ ダメージケア ヘアトリートメント
created by Rinker

Waphyto コンディショニング ヘアミルク

出典:https://item.rakuten.co.jp/

熱ダメージから髪を保護し、しっとりとした潤いのあるつややかな仕上がりに

Waphyto コンディショニング ヘアミルクは、ドライヤーの熱ダメージから髪を保護し、植物由来保湿成分が美しいツヤを与えます。
べたつき感のないなめらかなテクスチャーが、髪のパサつきを抑えしっとりと潤いを与え、つややかに仕上げてくれます。

商品名Waphyto コンディショニング ヘアミルク
価格帯定価3,850円 (税込)
内容量100g
全成分水、グリセリン、ペンチレングリコール、ミリスチン酸PPG-3ベンジルエーテル、(C14-22)アルコール、マグワ葉エキス、キク花エキス、スギナエキス、ツボクサ葉エキス、ヤマヨモギ葉エキス、ラフィノース、スイカズラ花エキス、サンショウ果皮エキス、グレープフルーツ果実エキス、スクワラン、(アブラナ種子油/シナアブラギリ種子油)コポリマー、メドウフォーム油、イソステアリン酸水添ヒマシ油、マンダリンオレンジ果皮油、ラベンダー油、オレンジ油、ローズマリー葉油、コリアンダー果実油、チョウジ葉油、クスノキ葉油、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ポリソルベート60、イソステアリン酸ソルビタン、メドウフォーム-δ-ラクトン、(C12-20)アルキルグルコシド、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、BG、エタノール、トコフェロール

▼Waphyto コンディショニング ヘアミルクを探すならこちら

Waphyto コンディショニング ヘアミルク
created by Rinker

shiro( シロ) ニームヘアバーム

出典:https://item.rakuten.co.jp/

はねやすい髪や切れ毛もしっとりまとまる。全身の保湿にも使えるマルチアイテム

shiro( シロ) ニームヘアバームは、ケア&スタイリングを叶えるヘアバームです。
オリーブオイルなどの美容成分が乾燥しやすい髪を保湿しながらまとまりのよい質感に整えます。
バームを手のひらになじませると、体温でなめらかなオイル状に変化し、濡れたようなつやのある髪を演出してくれます。
ヘアセットにも、濡れた髪、乾燥しがちな手肌にも使え、マルチに活躍してくれます。

商品名shiro( シロ) ニームヘアバーム
価格帯約5,000円前後
内容量40g
主成分ニームオイル、シアバター、オリーブオイル

▼shiro( シロ) ニームヘアバームを探すならこちら

shiro( シロ) ニームヘアバーム
created by Rinker

ミリ オイルモイスト

出典:https://item.rakuten.co.jp/

硬い髪質でもしっかりまとまる手触りのよいさらさらの仕上がり

ミリ オイルモイストは、天然由来成分と美容成分のやさしさで、ケアしながらスタイリングできる「ケアスタイリング」をかなえています。
硬い髪質でもしっかりとまとまる、水のようなさらさらオイルが特徴的。
手触りの良い髪質へ導きます。
ボディにも使用可能で、落ち着きのあるオレンジフラワーの爽やかな香りで癒されます。

商品名ミリ オイルモイスト
価格帯定価4,400円(税込)
内容量100nl

▼ミリ オイルモイストを探すならこちら

ミリ オイルモイスト
created by Rinker
もんぴぴ
もんぴぴ

いかがでしたか?
市販の洗い流さないトリートメント、ヘアオイルは、髪の補修はもちろんですが、使うことで艶のある美しい髪を演出できます!
髪がツヤツヤなだけで、印象がガラっと変わるので試してみてくださいね♪

市販の洗い流さないトリートメント、ヘアオイルのおすすめ一覧

ナプラ N. エヌドット SHEAオイルナプラ N. エヌドット SHEAミルクKERASTASE ケラスターゼ HU ユイルスブリム ティーインペリアルモロッカンオイルトリートメントO’right(オーライト) ギンコー インテンシブ ヘアクリームoggiotto オッジィオット セラム CMC ミルキィロレッタ プレミアム ベースケアオイルキールズ ダメージケア ヘアトリートメントWaphyto コンディショニング ヘアミルクshiro( シロ) ニームヘアバームミリ オイルモイスト
ナプラ N. エヌドット SHEAオイル
created by Rinker
ナプラ N. エヌドット SHEAミルク
created by Rinker
KERASTASE ケラスターゼ HU ユイルスブリム ティーインペリアル
created by Rinker
モロッカンオイルトリートメント
created by Rinker
O’right(オーライト) ギンコー インテンシブ ヘアクリーム
created by Rinker
oggiotto オッジィオット セラム CMC ミルキィ
created by Rinker
ロレッタ プレミアム ベースケアオイル
created by Rinker
キールズ ダメージケア ヘアトリートメント
created by Rinker
Waphyto コンディショニング ヘアミルク
created by Rinker
shiro( シロ) ニームヘアバーム
created by Rinker
ミリ オイルモイスト
created by Rinker

 

タイトルとURLをコピーしました