高級ドライヤーの違いは何?メーカー別比較&おすすめ12選

美容
[PR]本サイトはプロモーションが含まれています
スポンサーリンク
もんぴぴ
もんぴぴ

ただ乾かすだけだったドライヤーは、今では美容機器の領域に入っている高級ドライヤーが登場しています。
今回はそんな高級ドライヤーのおすすめメーカーをご紹介します。

高級ドライヤーは何が違う?

出典:https://item.rakuten.co.jp/

洗った後の濡れた髪は、キューティクルが開いていて最もダメージを受けやすい状態です。
キューティクルが開いた状態だとどんどん髪の水分が失われる為、短時間で髪を乾かすことが必要になります。
また、高温すぎても髪を傷ませる原因になります。

高級ドライヤーは風量が大きく速乾に優れ、マイナスイオンやナノイオンで髪を保湿するなど、使えば使うほど艶のある美しい髪へ導いてくれます。
美容院でブロウしてもらった時のようなつやつや、サラサラでまとまった髪にセットできるのが魅力です。

高級ドライヤーの特徴
  • 髪が傷みにくい
  • 速乾
  • デザイン性の高さ
  • 使いやすさ

髪が傷みにくい

髪の80~90%を占めるタンパク質は熱に弱く、高温を浴びるとタンパク質が変性し、固まる性質があります。
一般的なドライヤーは、「髪を乾かす」ことのみを目的としている為、高温の温風を髪に当てることで、熱とともに髪の水分も奪われ傷みやすい状況をつくってしまいます。
一方、高級ドライヤーは、温風の温度が抑えられているものが多く、髪を乾かすと同時に保湿・頭皮ケアができる機能が搭載されているので、髪へのダメージを抑えながらなめらかな髪に整えながら乾かすことができます。

速乾

高級ドライヤーは一般のドライヤーと比べて、強い風量で髪を素早く乾かせることができます。
早く乾かすことで、髪へのダメージ軽減はもちろん、時短・省エネ効果につながるなど、様々なメリットがあります。

デザイン性の高さ

安いドライヤーってプラスチックでいかにも家電って感じですよね。
高級ドライヤーは、高級感のある質感でオシャレなものが多いです!
ドライヤーは毎日使うものだから、見えるところに置いてもインテリアの邪魔をしないおしゃれなデザインを選びたいですよね。
中にはドライヤーをセットするスタンドなどもあり、キレイに収納できるのも魅力です。

使いやすさ

高級ドライヤーは、操作のしやすさはもちろんですが、持ち手の握りやすい形状につくられています。
中には、コンパクトな軽量モデルがあり長時間使用しても疲れにくいので、特にロングヘアの人におすすめです。

高級ドライヤーの選び方

乾かすスピード

出典:https://item.rakuten.co.jp/

髪はさっさと乾かしたいですよね。特に、ロングヘアの方はなかなか乾かない!冬場なんて頭から冷えてしまいがちです。
速く乾かせるためには、大きな風量が必要です。風量が1.8立方メートル以上のモデルを選ぶと、短時間で乾かせるので熱による頭皮や毛髪のダメージを軽減することができます。

ドライヤーの温度

出典:https://item.rakuten.co.jp/

髪の美しさを保つキューティクルは熱に弱いので、高温の風をあて続けると傷ついてしまいます。
そのため髪にあたる温風の温度が高温にならない機能や、高温をあてても髪が傷まないような技術を搭載しているものもあります!

保湿、美容機能搭載

出典:https://item.rakuten.co.jp/

高級ドライヤーには、髪のダメージをとことん軽減する為、各メーカーの高度な技術が搭載されています。

  • リファビューテック ドライヤー
    ハイドロイオン(高密度炭素×イオナイザー)
  • ホリスティックキュアモイストプラス
    育成光線(テラヘルツ波)
  • パナソニック ヘアードライヤー ナノケア
    ナノイー&ミネラル
  • レプロナイザー
    バイオプログラミング
  • シャーププラズマクラスタードレープフロードライヤー
    プラズマクラスターイオン

どの搭載機能を見ても、文字だけだと「ん?なんの機能?」って感じになりますが、どのメーカーも髪のダメージを軽減するだけでなく、髪から水分が抜けるのを防いだり、髪質を整え、ツヤを出す、なめらかな手触りを表現してくれます。

もんぴぴ
もんぴぴ

高級アイロンは、とくにメーカーの美髪を目指す搭載機能の高さが価格帯にも反映されています。
少し値段は張りますが、ドライヤーは毎日使うものなので、健康的で美しい髪へ導き、スタイリングしやすくなり、時短にもつながるのでコスパは良いと思います。

高級ドライヤーの機能比較

高級ドライヤーが良いのは分かったけど、どれがいいのか分からないよーという方!
各メーカーの機能を比較してみました。メーカー選びの参考にしてみてください。

   
速乾 ヘアケア 髪質モード 温度 風量 重さ
リファビューテック ドライヤー ハイドロイオン しっとり・ふんわり 60℃以下に自動調節1.4m3/分約695g
ホリスティックキュアモイストプラス 育成光線(テラヘルツ波)放射領域 ボリュームアップ・ボリュームダウン・スカルプ、キューティクルケア 低温設定有 非公開 755g
パナソニック ヘアードライヤー ナノケア 高浸透ナノイー 温冷リズム・毛先集中ケア・スカルプ 60℃ 1.5m3/分 約595g
レプロナイザー バイオプログラミング 非公開 約100℃ 非公開 約758g
シャーププラズマクラスタードレープフロードライヤー プラズマクラスター SENSING・BEAUTY・HOT 約50℃ 約1.2m3/分 約590g
もんぴぴ
もんぴぴ

高級ドライヤーは、保湿やダメージケアができる独自の機能を搭載していますが、モードや温度など、各メーカーごとに違いがあるのでチェックしてみてくださいね。

高級ドライヤーのおすすめ12選

ヤーマン リフトドライヤー

出典:https://item.rakuten.co.jp/

ヤーマン リフトドライヤーは、髪を乾かすためだけのドライヤー時間を、顔、頭皮、髪の土台から美しくする「美顔器機能」搭載のドライヤーです。
約60℃の低温速乾で、髪を乾かし、立ち上がりのある仕上がりに。直進性のある風が髪のクセにしっかりアプローチし、髪にツヤを与えます。
95%以上の静電気を除去し、まとまりのある髪に仕上げます。

さらに、スカルプモードでは、頭筋を約50℃で温めながら23本の先端から音波振動を与え、硬くなりがちな頭皮を柔らかく整えます。
フェイスモードでは、約39℃で温めながら、毎分約6000回の音波振動で刺激し、浸透パルスを与えて表情筋までしっかりケアできます。
毎日使うドライヤーだから、わずか414gの軽量&小型ボディを追求しています。
通常価格:55,000円

▼ ヤーマン リフトドライヤーを探すならこちら

ヤーマン リフトドライヤー
created by Rinker

パナソニック ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0E

出典:https://item.rakuten.co.jp/

ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0Eは、ナノケアの上位モデルで、高浸透「ナノイー」&ミネラル搭載。
キューティクルの密着性を高め、しっとりとまとまる髪に導き、UVダメージやブラッシングなどの摩擦ダメージから髪を守ります。
また、ヘアカラーの色落ちを抑え、お気に入りの髪色が長持ちしやすくなるのも魅力です。
強弱差のあるバランスのよい風で、素早く毛束をほぐして、髪を早く、美しく乾かしていきます。
ツヤ感出しや、地肌ケアなど5つのモードも搭載されているので、いつでもベストなコンディションに近づけます。
価格帯:約18,180円前後

▼ ヘアードライヤー ナノケア EH-NA0Eを探すならこちら

Panasonic ヘアードライヤー ナノケア(ルージュピンク) EH-NA0B-RP

レプロナイザー

レプロナイザーは、独自技術の「バイオプログラミング」により、乾かすだけで髪の潤い、艶を与えられるようになりました。
2D、3D、4D、7Dのモデルがあり、数字が大きくなるにつれて高い効果が得られます。
通常ドライヤーを長時間使用すると風と熱で髪が大きなダメージを受けますが、レプロナイザーは、バイオプログラミングの「密度を高くする」特徴により、長時間使えば使うほど、髪を美しくつややかにさせる技術があります。
通常価格:2D/27,500円・3D/46,200円・4D/57,200円・7D/79,200円

リファ ビューテックドライヤー

リファ ビューテックドライヤーは、プロセンシングとハイドロイオンでしっとりやわらかい髪へ導いてくれます。
髪のたんぱく質は熱によって硬く変化してしまいますが、プロセンシング機能によって髪の温度を感知し60度以下に保つことで、髪を熱から守ります。
通常価格:約36,300円前後

▼ リファ ビューテックドライヤーを探すならこちら

【24時間限定 最大18倍】 リファビューテック ドライヤー プロセンシング ハイドロイオン レア髪 美容機器 美容 ヘアケア ツヤ サラサラ うるおい 遠赤外線 速乾 リファ ReFa 温度調節 美容師 サロン オススメ イオン しっとり ふんわり 大風量

ダイソン スーパーソニック イオニック ヘアードライヤー

ダイソン スーパーソニック イオニック ヘアードライヤーは、過度な熱に頼らず、最も早く髪を乾かすので、髪の根元から毛先まで潤いを逃さず艶のある髪の毛へ仕上げてくれます。
過度な熱によるダメージを防ぎ髪の艶を守りながら、パワフルなデジタルモーターで高速の風を作り出し、髪を素早く乾かします。
マイナスイオンを帯びた粒子が、髪の静電気を抑えてくれます。
また、付属のアタッチメントで、ストレートヘアからパーマヘア、ブロー用など色々な髪質にも対応しています。
通常価格:49,200円

▼ ダイソン スーパーソニック イオニック ヘアードライヤー を探すならこちら

【日本正規品】Dyson Supersonic Ionic HD03 ULF IIF アイアン/フューシャ ダイソン スーパーソニック イオニック【即納・送料無料】

カドーオークラ cadocuaura

カドーオークラ トリプルトリートメントヘアドライヤーは、長いノズルをなくした革命的なフォルムが印象的。
400gととても軽いので長時間使用しても腕が疲れず、コンパクトなので場所も取りません。
85度の低めの温度で髪へのダメージを抑えつつ、遠赤外線をダブル放出することで速乾を助けます。
また、髪に潤いを与えるマイナスイオンで静電気の発生を抑えて、サラサラのまとまりやすい髪へを導いてくれます。
価格帯:約30,000円前後

▼カドーオオクラのドライヤーを探すならこちら

【正規販売】cado ヘアドライヤー BD-E1 cadocuaura 速乾 高機能ドライヤー カドー カドークオーラ【特典付き】軽量 大風量 ヘアードライヤー 軽い ノーズレス マイナスイオンドライヤー コンパクト 遠赤外線【ポイント10倍 送料無料】[ cado cuaura Hair Dryer ]

テスコム コラーゲンイオンヘアドライヤー

テスコム コラーゲンイオンヘアドライヤーは、独自の技術「CPN(コラーゲンプラチナナノサイズミスト)」が水分を補い、髪と肌のうるおいをキープさせます。
コラーゲン、マイナスイオン、ナノサイズミストがキューティクルを整え、髪や肌を保湿し、紫外線による髪へのダメージを軽減したり、カラーリングした髪も色あせしにくくしてくれます。
また、スキンモード搭載で、ドライヤーと顔の距離を約20cm離して、目を閉じてスキンケアモードを1分当てると美肌ケアができます!
価格帯:21,868円~

▼テスコム コラーゲンイオンヘアドライヤーを探すならこちら

テスコム コラーゲンイオンヘアドライヤー
created by Rinker

シャープ プラズマクラスタードレープフロードライヤー

出典: https://item.rakuten.co.jp/

シャープ プラズマクラスタードレープフロードライヤーは、髪を早く乾かすために、サロンでは片手に台ドライヤーを持ってヘアドライするテクニックをヒントによって開発。
2つの吹出口から出る風が、髪を立体的に押し分けて、広範囲にも風が届くことでスピーディなヘアドライが可能になりました。
ノズルが短く、コンパクトなので使いやすいのも魅力。
さらに、長時間効果が持続すると言われるプラズマクラスターが、水分子に包まれているプラスとマイナス、2つのイオンが髪の表面に水分子コートを形成し、うるおいを保ちます。
価格帯:約24,000円前後

▼シャープ プラズマクラスタードレープフロードライヤーを探すならこちら

シャープ プラズマクラスタードライヤー
created by Rinker

ホリスティックキュアドライヤーRp.

ホリスティックキュアドライヤーRp.は、ホリスティックキュア最上位モデルです。
天然鉱石で特殊加工したミネラル豊富な成分が、人体の水分やタンパク質に有効に働きかける「育成光線(テラヘルツ波)」を放出しています。
内部に特殊加工することで髪の健康を内側から美しく表現できます。
また、モードを切り替えることで「ボリュームアップ」「ボリュームダウン」「くせ毛ケア」「保湿」「ツヤ出し」「ダメージケア」など、様々な髪の悩みに対応。
自分のつくりたいヘアースタイルに導きます。
価格帯:約33,000円前後

▼ホリスティックキュアドライヤーRp.を探すならこちら

ホリスティックキュア ドライヤー
created by Rinker

マクセル llexam(レクサム) 光ドライヤー MXHD-3000

マクセル llexam(レクサム) 光ドライヤー MXHD-3000は、従来のドライヤーを使った乾かし方とは違い、髪にスポットライトをあてるように、新設計のランプユニットからの光を照射し、光のエネルギーで髪を乾かす最新のテクノロジーを搭載。
髪に水分を十分に残しつつ乾かすことができるので、うるおいのある、手触りのよいつやのある髪を実現します。
また、光ドライヤーの温風温度は、吹出口から10cmの距離で約50度と低音でやさしく乾かすので、キューティクルが剥がれにくく、髪へのダメージを低減します。
さらに従来の約半分の電力(600W)で乾かすことができる省エネ設計なのも魅力です!
価格帯:約49,500円前後

▼マクセル llexam(レクサム) 光ドライヤー MXHD-3000を探すならこちら

マクセル llexam(レクサム) 光ドライヤー MXHD-3000
created by Rinker

KINUJO ヘアドライヤー

KINUJO ヘアドライヤーは、乾かす時間を最大約50%短縮するほどの超・大風量。
マイナスイオンを根元から毛先まで届けることができます。
3段階の温度調節で低温設定にすれば、カラーリングした髪色のキープや、熱によるキューティクルのダメージを防ぐことができます。
髪につやを出す「グロスモード」、低音で頭皮を保湿しながら、健康的な髪に導いてくれる「スカルプモード」、「美容サロンの動きを自動で再現した「スイングモード」の3つのモードでカンタンヘアセットが可能です。
さらに、超遠赤外線を発生させる特殊な天然石を吹出口に採用したことで、髪内部から熱を生み出し、早く乾かしながら熱ダメージを軽減します。
また、高級ドライヤーは重たいタイプが多いですが、KINUJO ヘアドライヤーは、約363gで驚きの軽さが魅力です!
価格帯:約26,400円前後

▼KINUJO ヘアドライヤーを探すならこちら

KINUJO ヘアドライヤー
created by Rinker

ヤーマン 美容音波振動ドライヤー

ヤーマン 美容音波振動ドライヤーは、髪だけでなく頭皮や顔まで広範囲に働きかける、新発想のヘアドライヤー。
育成遠赤外線・音波振動などの美容テクノロジーを搭載し、頭皮から髪へ、美顔器のようにしっかりアプローチします。
頭皮には、ブラシをセットすれば、毎分約3,700回の音波振動によって頭皮の弾力を向上させ、美容成分や育毛成分を髪へ届けます。
頭皮をしっかり動かすことで血流が促進され、頭皮だけではなく、顔までスッキリ!
髪には、髪の水分に吸収されて熱にかわる遠赤外線で、低温でも髪を短時間でしっかり乾かすことができます。
さらに、すべてのモードにマイナスイオンを搭載しているので、静電気を抑え、ダメージから髪を守ります。
価格帯:約24,860円前後

▼ヤーマン 美容音波振動ドライヤーを探すならこちら

ヤーマン 美容音波振動ドライヤー
created by Rinker
もんぴぴ
もんぴぴ

いかがでしたか?
髪って意外と年齢が出やすい部分。高級ドライヤーで乾かすことでいつでもヘアエステを受けたようなツヤツヤで健康的な髪にケアできるなんて!魅力的ですよね♪

高級ドライヤーおすすめ一覧

ヤーマン
リフトドライヤー
パナソニック
ナノケア
レプロナイザーリファ
ビューテックドライヤー
ダイソン
スーパーソニック イオニック ヘアードライヤー
カドーオークラ
cadocuaura
テスコム
コラーゲンイオンヘアドライヤー
シャープ
プラズマクラスタードライヤー
ホリスティックキュア
ドライヤー
マクセル
llexam(レクサム) 光ドライヤー MXHD-3000
KINUJO
ヘアドライヤー
ヤーマン
美容音波振動ドライヤー
ヤーマン リフトドライヤー
created by Rinker
Panasonic ヘアードライヤー ナノケア(ルージュピンク) EH-NA0B-RP
【24時間限定 最大18倍】 リファビューテック ドライヤー プロセンシング ハイドロイオン レア髪 美容機器 美容 ヘアケア ツヤ サラサラ うるおい 遠赤外線 速乾 リファ ReFa 温度調節 美容師 サロン オススメ イオン しっとり ふんわり 大風量
【日本正規品】Dyson Supersonic Ionic HD03 ULF IIF アイアン/フューシャ ダイソン スーパーソニック イオニック【即納・送料無料】
【正規販売】cado ヘアドライヤー BD-E1 cadocuaura 速乾 高機能ドライヤー カドー カドークオーラ【特典付き】軽量 大風量 ヘアードライヤー 軽い ノーズレス マイナスイオンドライヤー コンパクト 遠赤外線【ポイント10倍 送料無料】[ cado cuaura Hair Dryer ]
テスコム コラーゲンイオンヘアドライヤー
created by Rinker
シャープ プラズマクラスタードライヤー
created by Rinker
ホリスティックキュア ドライヤー
created by Rinker
マクセル llexam(レクサム) 光ドライヤー MXHD-3000
created by Rinker
KINUJO ヘアドライヤー
created by Rinker
ヤーマン 美容音波振動ドライヤー
created by Rinker

 

タイトルとURLをコピーしました