
寒い日には欠かせないマフラーとストール。
そういえば、マフラーとストールの違いってあなたはご存知ですか??
幅が 細いか広いか…?よく考えてみると曖昧な感じですよね。
マフラーとストールの違いを知って、コーディネートに合わせての巻き方もマスターしましょう♪
▼ オシャレはファッションのプロに聞こう!
買取専門サイトBranduru(ブランドゥール)のバイヤーさんに聞いてみました!
マフラーとストールの違いって何?

マフラーとストールってどっちも似ていて巻くものだけど、どんな違いがあるんだろう?
「マフラー」
出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/

マフラーは主に冬に活躍するものね!防寒の為、ウールやニットのような冬素材を使っているわ。長方形でぐるぐる巻けるデザインのものが多いのよ。
ストール
出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/

ストールは元々は肩掛けとして使われていたもの。大判のものが多く、マフラーと違って生地が薄いものもあり、春夏は軽めのコットン素材など、季節に合わせて素材を選べばオールシーズン使うことができるのが特徴です。防寒よりオシャレのためのアイテムですね!
どんな巻き方がある?
簡単! 定番ワンループ巻き
出典: https://wear.jp/

通勤、通学にもぴったりなシンプルな巻き方ね!
きっちりした格好や、オフィスカジュアルに向いているわ!
マフラーでもストールでも!ニューヨーク巻き
出典: https://wear.jp/

この巻き方は定番ですよね!ひと巻きして前で結ぶだけだから簡単です♪
ストールで巻くとボリュームが出てかわいいですよ。
ひと手間で崩れない!クロス巻き
出典: https://wear.jp/

厚手で大判なストールって結構崩れると鬱陶しいじゃない?この巻き方だとくずれずキープしてくれるわよ♪
オシャレな防寒!ミラノ巻き
出典: https://wear.jp/

エレガントでオシャレなミラノ巻き。この巻き方は風を通さないのでとても暖かいです。顔回りにボリュームが来るのでスタイルアップして見えますよ!
女性にお勧めのマフラー&ストールブランド5選
ジョンストンズ(Johnstons)
出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/
ジョンストンズ(Johnstons) は1797年スコットランドにて創業を開始し、英国でも珍しい一貫生産工場をもつ『Johnstons』。 Johnstonsのカシミヤ製品は、品質の良さから世界中から高い評価を受け、 現在トップデザイナーや高級メゾン、本物を求める顧客に支持されている注目のブランドです。

一目で上質な素材でつくられているのが分かるわ!あちこちのセレクトショップで取り扱われているほどストールの代表ブランドよ。
そして原毛を選ぶところからニッティングまですべての過程を自社工場で一貫して生産しているところも特徴的。高い品質のものづくりを維持しているハイクラスのブランドなの。
▼ジョンストンズのマフラー&ストールを探すならこちら♪
アクネストゥディオズ(ACNE STUDIOS)
出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/
アクネストゥディオズ(ACNE STUDIOS) はジーンズのカプセルコレクションを発表した後デニムの世界に入り、人気のブランドとなりました。 今日ではウェア、シューズ、各種アクセサリーを展開しています。 最新のカルチャーやアートを常に意識したブランドは、ファッションのトレンドにぴったり沿った指向的ルックや都会的なワードローブを手がけています。

アクネストゥディオズのストールは、バージンウール100%で着け心地も機能性も共に抜群。見た目だけでも質の良さが伝わるアイテムです。
高品質の割に価格も良心的でうれしいポイント。シックな色味が多く、色違いで購入する方も多いのがこのブランドの特徴です。
▼アクネストゥディオズのマフラー&ストールを探すならこちら♪
ファリエロサルティ(Faliero Sarti)
出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/
ファリエロサルティ(Faliero Sarti)は編み方、染技法を研究・開発し続けてきたファリエロサルティは、世界的に名声のあるデザイナーや衣服メーカーから絶大な信頼を寄せられているブランド。 オールシーズン活用でき、バリエーションも豊富なストールは老若男女問わず人気が高いですね。

ファリエロサルティのストールは主に、モダール繊維を使用しています。
モダール繊維は下着やタイツなどに使われる薄手の素材です。
光沢や、とろみ感のある風合い、シルクに似た肌触りが特徴的な素材で、オールシーズンで使えるような淡い色合いのものを多く取り扱っています。
▼ ファリエロサルティのマフラー&ストールを探すならこちら♪
バーバリー(BURBERRY)
出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/
年代問わず人気がある「バーバリー」。 バーバリーの伝統にトレンドをミックスしたクラシック・スタイルが表現された、バーバリープローサム、バーバリーロンドンなどそれぞれのラインも人気です。 カジュアルにもキレイメにも着こなせる上質なアイテムが魅力的です。

バーバリーのマフラーは、高品質のカシミアをふんだんに使っているから軽くて暖かいのが特徴よ!
伝統あるノヴァチェックが品があって、どんなコーディネートもワンランク格上げしてくれるの。
▼バーバリーのマフラー&ストールを探すならこちら♪
BEGG&CO(ベグ&コー)
出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/ 出典: https://wear.jp/
極上の柔らかなマフラーを生み出すブランド、ベグ&コーは、1866年にスコットランドで設立された生地ブランドです。
150年以上の歴史が深いことで知られており、 1860年代に製造したペイズリーショールがスコットランドの博物館に展示されているほどです。

ストールの素材はこだわり抜かれた上質な素材のみ使用しているのが特徴で一目でわかる極上の滑らかな肌触りが魅力です。落ち着きのある配色のものが多いので大人カジュアル、フォーマルに合わせられます。
▼ベグ&コーの マフラー&ストール を探すならこちら♪

いかがでしたか?
マフラー、ストールそれぞれ冬コーディネートにはかかせないアイテムだからこそ、それぞれコーディネートを楽しみたいですね!
今回ご紹介したパーカーのおすすめブランド一覧
ジョンストンズ | アクネストゥデオス | ファリエロサルティ | バーバリー | ベグ & コー |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
【新品】 ベグ&コー アンゴラ混 ウール マフラー ダークブラウン チャコールグレー グレー チェック |